シラユキヤマタカマイマイは、沖縄島、津堅島、浜比嘉島に分布するキナワヤマタカマイマイ(Satsuma largillierti eucosmia)の亜種として最近提唱されました。沖縄島の恩納村以北に分布しています。やんばるに分布しています。殻径は25mmほどです。森林に生息しており、主に樹上で活動します。殻の色には変異があります。白地に黒の帯、茶褐色に白い帯があるものなど様々です。同じ種とは思えないぐらい殻の色彩や形に変異があります。
なおオキナワヤマタカマイマイ(Satsuma largillierti )とされていたものが、最近オキナワヤマタカマイマイ(Satsuma largillierti eucosmia )とシラユキヤマタカマイマイ(Satsuma largillierti )に分けられました。