ヤンバルヤツシロラン ( ラン科 ) Gastrodia nipponicoides

・環境省レッドデータブック:絶滅危惧Ⅱ類*
・沖縄県レッドデータブック:絶滅危惧Ⅱ類*
*ハルザキヤツシロランとして掲載

ヤンバルヤツシロランはハルザキヤツシロランに含まれていました。2017年に新種として記載されました。沖縄島、徳之島、奄美大島から記録されています。ものすごく少ない植物という訳ではなさそうですが、やや局所的なようです。菌従属栄養植物のため葉などが無く、開花から結実の短い期間しか地上部がありません。高さはせいぜい4cm程度、3月から4月上旬ぐらいに開花します。小さく地味で落葉に埋もれかけて咲いているため、なかなか見つけることができません。写真の株も林床に這いつくばってやっと探しました。結実期には6枚目の写真のようになり多少目立ちます。ここに咲いていたのかと悔しい思いをするのです。


Gastrodia nipponicoides was included in Gastrodia nipponica. Recently it was described as a new species. It's mycoheterotrophic plant. This orchid has been recorded in the Yambaru forest, Tokunoshima, and Amami Ōshima. Height is about 4cm. It's bloom in spring.