タカサゴサギソウ ( ラン科 ) Calanthe masuca

・環境省レッドデータブック:絶滅危惧Ⅱ類
・沖縄県レッドデータブック:絶滅危惧Ⅱ類
・やんばる国立公園における指定植物

タカサゴサギソウは奄美大島、徳之島、沖縄島の中北部、石垣島、西表島、台湾に分布しています。花を含めて高さ20cm程度です。林道の法面、放棄された耕作地、車輌が入らないような未舗装の路上など日当たりの良い赤土がむき出しの場所に生育しています。花は秋から冬に咲かせます。花も緑色で小さいため目立ちません。写真でひげのように見えるものが5mm程度の小さな花です。