リュウキュウサギソウ ( ラン科 ) Habenaria pantlingiana

・環境省レッドデータブック:絶滅危惧ⅠB類
・沖縄県レッドデータブック:絶滅危惧Ⅱ類

リュウキュウサギソウはイトヒキサギソウ、ナメラサギソウの別名があります。宝島、奄美大島、徳之島、沖永良部島、沖縄島、西表島に分布します。花を含めた高さは40cmほどになります。やんばるでは秋に花を咲かせます。山地の樹林内の林床に生育します。森林の谷部など湿度が高い場所を好むようです。