リュウキュウミヤマシキミ ( ミカン科 ) Skimmia japonica var.lutchuensis

・レッドデータブックなどによる指定なし

リュウキュウミヤマシキミはミヤマシキミの変種で、奄美以南の琉球列島に分布しています。森林内に生える低木です。高さ2m程度です。深山(ミヤマ)にあるシキミという和名ですが、シキミ科のシキミとは近縁ではありません。白い花を咲かせます。花びらが5mm程度の花です。花は、やんばるの森で2月から3月頃に開花します。


Skimmia japonica var.lutchuensis distributed over the south from Amami Island. Japanese name is Miyama-shikimi. MIyama means deep forest. It's inhabit the forest. It's can grow to a height of about 2 meters. It's bloom in early spring.