レンギョウエビネ ( ラン科 ) Calanthe lyroglossa

・環境省レッドデータブック:絶滅危惧Ⅱ類
・沖縄県レッドデータブック:絶滅危惧Ⅱ類

レンギョウエビネは屋久島、種子島以南の琉球列島、台湾、フィリピンなどに分布するようです。エビネやオナガエビネと同じCalanthe 属のランです。県内ではやんばると石垣島、西表島に生育しています。山地森林の林床や苔むした倒木の上などに生えています。3月頃、黄色く下向きの花を咲かせます。あまり大きな花ではありません。花茎の高さは30cmほどです。黄色い下向きに咲く花をモクセイ科のレンギョウ(連翹:中国原産)に見立てたようです。葉は30cm以上あり、株自体はけっこう大きなランです。