Nikon D3+Nikon AF Micro Nikkor 105mm f2.81:やんばるで撮影
Copyright © Yuji Obara.
Nikon D3+Nikon AF Micro Nikkor 105mm f2.82:やんばるで撮影
Nikon D3+Nikon AF Micro Nikkor 105mm f2.83:やんばるで撮影
Nikon D5100+Nikon Af-S D300mmf2.8D 2倍テレコンバーター4:やんばるで撮影
Nikon D3+Nikon AF Micro Nikkor 105mm f2.85:やんばるで撮影
Nikon D3+Nikon AF Micro Nikkor 105mm f2.86:やんばるで撮影
オキナワテイカカズラは九州南部以南に分布します。本州から九州には、別種のテイカカズラ( Trachelospermum asiaticum )が分布しています。やんばるの森では林縁の木や法面にからみつくようにして咲いています。小さい花ですが可愛らしい花です。 テイカカズラの”テイカ”は、藤原定家に由来するようです。式子内親王との秘めた恋。その定家が死後、内親王の墓につるとなってからみついたというのが由来のようです。もっとも秘めた恋というのは後世の人々によって作られた伝説のようです。