オキナワギク ( キク科 ) Aster miyagii

・環境省レッドデータブック:絶滅危惧Ⅱ類
・沖縄県レッドデータブック:絶滅危惧Ⅱ類
・やんばる国立公園における指定植物

オキナワギクは奄美大島から沖縄島に分布する中部琉球列島の固有種です。沖縄島では北部の東海岸に生育しています。海岸の岩礁などに生育してきます。園芸用の採取や海岸の工事などで減りつつあるようです。花の高さ15cm程度、花の径は2cm程度でした。花びらはほんのり青紫を帯びた白色です。可愛らしい花が群生しており見応えがあります。11月から12月頃開花します。