ニッケイ ( クスノキ科 ) Cinnamomum sieboldii

・環境省レッドデータブック:準絶滅危惧

ニッケイは常緑の高木です。徳之島、久米島、沖縄島、石垣島に自生しています。また西日本で栽培もされているようです。強い芳香がありニッキの原料になります。やんばるでは、からぎ茶として利用されたりしているようです。花は5月にやんばるの森で撮影しました。


Cinnamomum sieboldii is an evergreen tall tree. It grows naturally on Tokunoshima, Kume Island, Okinawa Island, and Ishigaki Island. It is also cultivated in western Japan. The tree has a strong fragrance and is used as a source of nikki (Japanese cinnamon). In Yanbaru, it is sometimes used to make karagi tea.
The photo of the flower was taken in the forests of Yanbaru in May.