モミジバヒルガオ ( ヒルガオ科 ) Ipomoea cairica
モミジヒルガオは北アフリカ原産の外来種です。奄美群島以南や小笠原などに移入されているようです。沖縄島では平地の空き地、道路沿い、林縁などで見られます。花の径は5cmちょっとあります。周年花が咲いているのを見かけます。農作物に大きな被害を与える病害虫のまん延を防ぐため、国内での移動が規制されています。
Ipomoea cairica is alien species. In North Africa origin , and distributed over the south from Amamiooshima and Ogasawara Islands. Diameter of the flower is about 5cm. Flowers bloom through the year. The movement in Japan is regulated.