ケラマツツジ ( ツツジ科 ) Rhododendron scabrum

・環境省レッドデータブック:絶滅危惧Ⅱ類
・沖縄県レッドデータブック:絶滅危惧ⅠB類
・やんばる国立公園における指定植物

ケラマツツジは高さ1~2mの常緑低木です。奄美大島、沖永良部島、沖縄島、渡嘉敷島、座間味島に分布しています。渓流沿いや林縁部で見かけます。園芸用の採取により、野外での生育個体が少なくなったようです。開花はやんばるでは3月頃です。花は真っ赤で大きく、見応えがあります。河川中流の、大きな淵のほとりに生えていました。