Nikon D3+TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di (MODEL 272ENⅡ)1:やんばるで撮影
Copyright © Yuji Obara.
Nikon D3+TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di (MODEL 272ENⅡ)2:やんばるで撮影
Nikon D3+Nikon AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED3:やんばるで撮影
Nikon D3+TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di (MODEL 272ENⅡ)4:やんばるで撮影
Nikon D3+TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di (MODEL 272ENⅡ)5:やんばるで撮影
Nikon D3+TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di (MODEL 272ENⅡ)6:やんばるで撮影
Nikon D3+TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di (MODEL 272ENⅡ)7:やんばるで撮影
カンランは本州以南に分布しています。沖縄県内ではやんばるにのみ生育しているようです。花を含めた高さは40cm程度、葉の長さも40cm程度でした。花は黄緑色に赤褐色のラインや斑紋がありました。 園芸の世界で大変人気があるランで、乱獲により野生の株に出会う機会はほとんどありません。やんばるでも数カ所にだけ生育する程度のようです。生育していたのはオキナワジイが優先する自然性が高い森林内でした。やや陰湿な斜面下部に数株が生育していました。開花を撮影したのは10月でした。