ヒサカキ ( サカキ科 ) Eurya japonica

・レッドデータブックなどによる指定なし

ヒサカキは山地森林に低木から小高木として生育しています。東北以南に分布するようです。花は5mmにも満たな小さく目立たない存在です。やんばるの森でもごく普通に見られる樹木です。林道沿いでも良く見られます。やんばるの森で2月に撮影しました。
ちょっと専門的な話しになりますが、図鑑などでは伝統的な分類に従ってツバキ科となっているものがあるかもしれません。新しい分類体系であるAPG体系ではヒサカキ科(またはペンタフィラクス科、モッコク科)とされています。