ヒメトケンラン ( ラン科 ) Tainia laxiflora

・環境省レッドデータブック:絶滅危惧Ⅱ類
・沖縄県レッドデータブック:絶滅危惧ⅠB類
・やんばる国立公園における指定植物

ヒメトケンランは沖縄島、奄美大島、徳之島、トカラ列島、屋久島、四国、九州、対馬、伊豆諸島に分布しています。花の咲いている花茎は高いもので高さ30cmほどあります。やんばるの森では各所で比較的普通に見られます。葉が1、2枚程度と少なく、しかも落ち葉に埋もれている事も多いため開花してから存在に気がつくことがあります。やんばるでは2月から3月頃に開花します。黄色と茶色の組み合わさった可愛らしい花です。花は横幅が2cm程の小さな花です。


Tainia laxiflora is distributed in the Okinawa Island,Amami Island,Tokunoshima Island,Tokara Islands,Yakushima-Island,Shikoku,Kyusyu,Tsuhima,Izu Islands. Height is around 30cm. The leaf is usually around one or two pieces. It's inhabit the forest. Tainia laxiflora is bloom in spring. It's an endangered Orchid.
Ministry of the Environment RED LIST;Vulnerable (VU)
Okinawa Red Data Book;Endangered (EN)