オキナワトゲオトンボ

トンボ目ヤマイトトンボ科

Rhipidolestes okinawanus

レッドデータブックなどの指定なし

使用機材
ボディ:Nikon D3
レンズ:TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di (MODEL 272ENⅡ)
その他:ストロボ使用

オキナワトゲオトンボ Rhipidolestes okinawanus

オキナワトゲオトンボは、名護市から沖縄本島の中部と渡嘉敷島に分布しています。全長が4cmから5cm程度のトンボです。山地の渓流に生息します。成虫は初夏に出現します。ヤゴは渓流のコケむした岩盤上に生息しています。
以前オキナワトゲオトンボ Rhipidolestes okinawanus が沖縄本島、渡嘉敷島、徳之島、奄美大島に分布するとされていましたが、沖縄本島北部の個体群はヤンバルトゲオトンボ、名護あたりから南側はオキナワトゲオトンボとなっているようです。また奄美大島はアマミトゲオトンボ Rhipidolestes amamiensis amamiensis で、徳之島はその亜種であるトクノシマトゲオトンボ Rhipidolestes amamiensis tokunoshimensis とされています。
同種とされていたヤンバルトゲオトンボとそっくりなのですが、雄の羽の先端が黒くなっているのがオキナワトゲオトンボの特徴です。写真の個体は雄で、オキナワトゲオトンボの特徴が出ています。写真は5月に名護市で撮影しました。