シロチドリ (チドリ目チドリ科) Charadrius alexandrinus 英名 (English name) Kentish Plover

・沖縄県レッドデータブック:準絶滅危惧
・環境省レッドリスト:絶滅危惧Ⅱ類

シロチドリは沖縄には主に冬鳥として渡来して越冬しますが、一部砂浜や埋め立て地で繁殖する留鳥もいます。春から初夏、砂浜にシロチドリが卵を産んでいる事があります。全長17.5cm。主に干潟や河口に生息する水鳥です。潮が引いた干潟を歩き回りながら採餌する姿を見かけます。干潟では、もっとも普通にみられる鳥類のひとつです。


The Kentish Plover mainly migrates to Okinawa as a winter bird and spends the winter there, but there are some resident birds that breed on sandy beaches and reclaimed land. From spring to early summer, Japanese plover sometimes lay eggs on sandy beaches. Total length is 17.5cm. It is a water bird that mainly lives on tidal flats and river mouths. It can be seen walking around the tidal flats at low tide, foraging. It is one of the most common birds seen on tidal flats.